![]() |
||||
![]() 「ぺったんロボット」 英訳付き 2005年2月15日発行 B5版=縦26.3cmX横18.9cm 価格1500円(税別) 新風舎 ISBN 4-7974-3775-8 |
パパの手作り絵本館へようこそ 訪問ありがとうございます ![]() 近所の本屋さんで買いました。絵がこっていて色合いも私このみでとてもいい感じ。物語の一シーンでお碗でお月様をつかまえたところで、思わず声がでて「わあっ」。すっかり物語に夢中になていたんですね。何度も繰り返し読み聞かせしているうちにママが気づいたのが、お碗と思っていたのがゴミの仲間の”犬?”だということ。でも子どもって全部わかっているのですね。親子で一緒に楽しんでいます。 ![]() ゴミとして捨てられたロボットくん...一体どうなってしまうんだろう...今日の私たちのぜいたくな生活がゴミをたくさん出している。その為に、自然は破壊され、地球は悲鳴を上げています。この絵本はゴミのロボットの運命を通し、命の再生への希望を物語ります。メッセージ性をもったストーリーの展開ときれいな色使いが読む人を絵本の世界に引きづりこみます。 ![]() とても読みやすい絵本です。子どもに読み聞かせると、主人公ロボットくんが落ちるシーンなどでは声をそろえて”ヒュルルードッスーン!”。他にも”ググググ、ギギギ”など擬音語も多く子ども達も一緒に声を出して楽しめます。主人公ロボットくんもほのぼのしててカワイイです。色合いもきれいな絵本で、英訳も日本語の下に記されていて目に自然と飛び込んできます。物を大切にすること、あきらめず頑張っていればいつか願い事が叶う...そんなことを教えてくれる素敵な絵本です。 ![]() 友達からすすめられた絵本。”ぺったんロボット”が5歳の子どものお気に入り。 ロボットはカクカクしてなくてカワイイ(ロボットらしくない)ですし、色も鮮やかで絵がきれい。ゴミ捨て場で壊れたロボットが泣くシーンから始まりますが、子どもは最初からクギ付け!そのあとロボットはゴミを積み上げお月様をとろうと頑張ります。 おもち ゃばこに帰る為に...最後はPAPPY END。 頑張ってあき らめないこと、ゴミで捨てられて=不要だとレッテル貼ら れていても それを打ち消せる...そんなことをいいたい絵本だと思います。でも文章も短く、子どもにはすぐには理解できないでしょうけれど... などなど 多数ご感想を頂いております。皆さんありがとうございます。
![]() |
![]() 絵本「ぺったんロボット」 索引もくじ 子どものために 生まれた絵本 皆さんのご感想 絵本をひらく マスコミ取材 取扱い書店 ご注文方法 TOPに戻る |