絵本パパの手料理!誰でも簡単!
世界一おいしい!明日もつくって!”
※子どもの感想です
絵本パパは時々、夕食やおやつをつくります。つくった料理の中で、
”世界一おいしい、明日もつくって!”
子どもが、おかわり何度もして大・大・大好評の料理を公開!
短時間で簡単にできる料理ばかりです。
ママには当然かないませんから、パパの簡単味付け、正直言って味付けの仕方がよく
わからないので、エ〜エィ このままでいいや...
結局、素材の味そのものを生かした料理???
メニュー:世界一おいしい!?ビーフシチュー
材料は、ご覧の通り。これだけで”世界一!?”の料理ができます。

【作り方】
@なべに薄く油ひきます。
A豚肉をなべの底で焼きます。しっかり焼けたら
B豆乳をなべにたっぷりいれます。豆乳をシチューの下地とします。水はいれません。
Cジャガイモは厚さ1〜2mm程にできるだけ薄く切ります。(スライスといった感じ)
にんじんも同じで出来るだけ薄く切ります。
フトネギは1cmくらいに輪切りに。※歯ごたえあってその方がおいしいです。
もやしも洗ってからそのままいれます。
Dなべを火にかけます。
なべの中には、肉、もやし、ジャガイモ、にんじん、フトネギが入った状態。
そこに、シチューのルーを全体の4分の1入れます(1回分の半分)。
Eお箸でシチューのルーをつついて潰してかき混ぜます。
F最後に卵を入れます。目玉焼き風に仕上げたかったので、かきまぜるとつぶれますから
順番は最後に。
Gなべにフタをします。中火で一旦吹きこぼれる寸前で、またかき混ぜます。
H弱火にして再びフタして約10分。途中、で2度ほどかき混ぜます。
I火を切って2〜3分フタしたままで、ねかします。
Jさあ、できあがり!
世界一のシチューができました。アツアツのあいだに召し上がれ...
メニュー:世界一おいしい!?フライパンハンバーグ
いい写真が揃っていないので、内容は次回UPします。
一言でいえば、”お好み焼き風大きなハンバーグ”
メニュー:世界一おいしい!?朝の食パン
材料はご覧の通り、まな板、食パン、カタ枠を用意。

カタ枠で食パンを押すと、クマさんとウサギの形ができます。
